
大浴そう・個浴
脱衣室
施設種類 | 老人保健施設 |
---|---|
定員 | |
設置目的 |
段差解消 移動 歩行 |
使用製品 | たちあっぷⅡ浴室用 |
現状 | ・脱衣室と浴場との間に段差があった。 ・段差を跨ぐのも大変だった。 ・介助職員の介助負担が大きかった。 |
---|
※介護保険や障害給付等、助成金の対象については管轄行政により対象とならない場合もありますので、
必ずご注文の前に申請先の行政窓口にご確認ください。
脱衣場にイスを置き背もたれを手すり代わりにし、なんとか掴まり出入りしていた。
介助職員が必ずついているが、片麻痺の利用者では横歩きをし、介助の負担が大きかった。
段差部分が細く、足を踏む場所もないため跨ぐのも大変だった。
導入後も介助職員がついているが、見守り程度で介助職員の負担が少なくなった。
片麻痺の利用者等、介助負担が多い方は特定の職員が入り、職員が限定されるときもあったが、職員問わず見守りにつくことができるようになった。
たちあっぷⅡ浴室用のデモを2週間ほど使用し、借りているときから安心感があった。
掴まるところもでき、介助職員の負担も減りました。