全国の施設・学校・病院などに移動展示車(クローバー号)でご訪問しています。
研修会
神奈川県横浜市
2017/11/23
昭和大学
日 時 2017年10月20日(金) 13:00~16:10
場 所 昭和大学 保健医療学部 作業療法学科
講 師 三橋 幸聖 氏(作業療法士)
参 加 3年生(25名)
サポート隊 神奈川支店 福祉介護機器課
■座学
矢崎化工の紹介やイレクターとはどんなものなのかを紹介させていただきました。福祉用具については事例を交えて説明を行いました。
■展示車(クローバー号)
クローバー号福祉機器体験では、矢崎化工のさまざまな福祉用具を展示・実演・体験いただきました。はじめは遠慮気味だった学生さんも時間が経つにつれ少しずつクローバー号の中に入ってくれて、最後は積極的に展示品を試したり触ったりされていました。
好評販売中の たちあっぷⅡ ひざたっち(CKI-22)を使った移乗動作の体験もしてもらいました。「すごく楽」「これ欲しい」という声が多く、特に膝当ては「柔らかい!」「膝が痛くない!」の声がよく聞こえました。
■組立実習
最初は接着液を持つ手が震えていた学生さんも、最後は慣れた様子でしっかりと接着できていました。
最後に「楽しかったですか」と問いかけたところ、ほぼ全員が手をあげてくれました。
さらに「また自分で作ってみたいですか」の問いかけにも、ほぼ全員が手をあげてくれました。
車いすテーブル
前受けテーブル
オーバーベッドテーブル
物干し台
■サポート隊からのコメント
長時間お疲れ様でした。
座学・クローバー号福祉機器体験・イレクター組立と進むにつれ、イレクターに興味を持っていただけました。
次年度も、サポート隊がお伺いいたします!